ベトナム人彼女との生活

ベトナム人と付き合うようになって経験したことを発信していきます

バインチュンの作り方

こんにちは、takeです。 今回はバインチュンの作り方を紹介します。 作り方というか工程の紹介ですね。 今年のテト休み、妻の実家で過ごしでいると、自家製のバインチュンを作っているところを見る機会があったのでその様子を紹介します。 今までは店頭に並…

新年の挨拶回り

こんにちは、takeです。 ベトナムの旧正月の話の続きをしていきます。 先日は年明けの瞬間という記事を書きました。 www.camonvietnam.work 今回は年明けの瞬間を過ごして、そのあくる日のお話です。 新年の朝 新年の挨拶回り テトの生活 ベトナムの客間 さ…

ベトナム計画停電

こんにちは、takeです。 前回ベトナムハノイの自宅で起きた停電の話を書きました。 www.camonvietnam.work この停電ですが、実はベトナムの各地で発生しています。 特に今年は例年に比べても停電事情はひどく計画停電といった措置が取られております。 ベト…

突然の停電

こんにちは、takeです。 今回はハノイの自宅で発生した停電の話をしたいと思います。 ハノイに引っ越してから10か月が経ちましたが、それまでに停電は2度経験しています。 その2度というのも昨年の8月か9月頃の夏の時期でしたので、私の印象としてはハノ…

在留カードを持つ外国人の日本出国

こんにちは、takeです。 今回は国際結婚ならではの話題を持ってきました。 先日一時帰国からベトナムへ戻るとき、出国時に空港で起きた話です。 妻は私と結婚してからは配偶者ビザ取得することで在留カードの更新を行っておりました。 そんな中今回の一時帰…

旧正月 年明けの瞬間

こんにちは、takeです。 今年の旧正月休みの話をしていきます。 だいぶ期間が空いてしまったので鮮明な記憶とはなりませんが、綴っていきたいと思います。 旧正月休みについては大まかには下記記事で紹介しています。 www.camonvietnam.work 今回はそんな中…

ベトナムで初めての美容院

こんにちは、takeです。 今回はベトナムの美容院の話をしていきます。 ベトナムでの生活を始めてしばらく経ったころです。 髪が伸びてきて、そろそろ髪切りに行きたいなぁと思い始めました。 ここで二択に迫られます。 ローカル美容院で切るか日系の美容院で…