こんにちは、takeです。
私事ですが、一昨日15日はtakeの誕生日でした。
歳は20代の折り返しとなる25歳になります。
少し前まで25歳になる人に「四捨五入したら三十路ですね」なんて言ってましたが、気づいたら私もその年齢です(笑)。ただ歳をとるのではなく、1歩1歩成長していけるよう努力を怠らないようにしていきます。
さて先週の記事で報告した通り、私takeはベトナム人彼女にプロポーズをし、婚約する約束をしました。
今回はそんなプロポーズの詳細について、お伝えしようかと思います。
プロポーズ大作戦
日程について
プロポーズを決行する日に選んだのは彼女の誕生日です。そして、ディナーをレストランで予約してプロポーズを決行しました。
場所は東山スカイタワー内にある「スカイレストラン東山」です。
東山スカイタワーは東山動植物園に隣接する施設でして、レストランの他に展望室があります。
現在植物園は紅葉のシーズンということで賑わっています。去年は誕生日デートということで、紅葉のライトアップに行ったのですが、本当にきれいでした。
電車で行くことができ、愛知県の紅葉狩りのオススメスポットです(愛知県の紅葉と言えば香嵐渓ですが、行くのも帰るのも大変らしいので、、、)。
話がそれてしまいましたが、実はこの東山スカイタワーというのは私と彼女にとってもう1つ思い出のある場所となっています。
それは私が彼女に「告白」をして、お付き合いを始めた場所なのです。こちらの詳細は省きますが、私たちにとって思い出のある大切な場所なのです。
レストランのサービス
ディナーはレストランのフレンチコースをお願いしました。
いくつかあるコースのうちのプレジールコースを注文しました。プレジールは一番シンプルなコースでお値段は¥4800です。お金の話をここでするのは少し滑稽かもしれませんが、より現実的な話をお伝えしたいので記述していきます。
彼女の場合、高ければ満足するような人間ではなく、自分が好きなものが好きといった感じなので、料理のチョイスはなかなか難しいです。そのため行きつく先は無難にシンプルコースとなりました。
そしてここからが少しずつアレンジを加えていく形になります。
アレンジと言ってもレストランが提供してるメモリアルオプションのサービスを利用した形になります。
スカイレストラン東山のホームページには具体的なオプションサービスの内容が記載されています。
今回私が利用させて頂いたのは次の4点です。有料サービスのものと無料サービスのものがあります。
・コース料理のデザートをメモリアルケーキに変更 (ケーキにより価格変動)
・ライトダウンショー (無料)
・BGMの変更 (無料)
・花束の手配 (¥2000~ 手数料花束の20%)
私が選んだメモリアルケーキは季節のムースケーキ(¥1200)です。ホールケーキタイプのありますが、サイズか4号からなので2人サイズのこちらにしました。メッセージには「Happy Birthday Thuong」とお願いしました。
ロウソク付きで可愛らしいケーキでした。
そして、ライトダウンショーとBGMについてはケーキを持ってくる際の演出になります。
ケーキを提供するタイミングで店内の照明は暗くなり、私が選曲したBGMが流れます。
ライトダウンの演出は初めての経験だったのですが、誕生日ケーキがより映えるようで、とてもお洒落な演出になりやって良かったなと思いました。
そして、私が選曲したBGMは「 Khúc Hát Mừng Sinh Nhật」というベトナムの誕生日ソングです。
男性歌手のPhan Đinh Tùng(ファン・ディン・トゥン)さんが歌っています。ベトナム人であれば誰もが知るバースデーソングです。
youtubeで動画も配信されています。下記記事にはこの曲について詳しく書かれています。
そんなBGMをケーキの提供のタイミングで流したのですが、最初の音を聴いた彼女はすぐに気づいて私の方を見て笑いました。彼女もまさかレストランでベトナムの歌が流れるとは思っていなかったみたいで、私としても楽しいサプライズ演出となり満足しています。
花束の手配についてはプロポーズ用で準備して頂きました。予算は¥3000程でお願いをし彼女の好きな色のピンクの花を組み込んだ花束にしてもらいました。
当初は12本の赤いバラの花束を考えていたのですが、予算が¥6000近くになるということで断念しました。
バラって高いですね。驚きの価格でした(笑)。
プロポーズはケーキを食べ終わったあと、お会計を済ませた後のタイミングで計画しました。
食事を終え、お会計をし、ポケットに忍ばせたネクタイを締め、花束を受け取り準備完了です。
この時もBGMを変更してもらい、彼女のところに向かいました。
ちなみに「記念日。feat.miwa」という曲です。私の個人的なお気に入り曲です(笑)。
プロポーズの言葉
あまりかしこまった感じにするのは私らしくなく、また彼女もそういったことは慣れていません。
しかし、しっかりと想いは伝えたい。
そこで私は小さな手紙を書き、書いたことを彼女に話し、最後には「結婚してください」と締め、彼女からOKを貰いました。
Chồng rất yêu vợ Thương
Mãi mãi bên nhau nhé
Chồng làm cho vợ hạnh phúc
Chúng ta kết hôn nhé
chồng は夫、vợ は妻という意味ですが、私たちは婚約が決まる前からanh 、emではなくchồng、vợ を使ってます。
さいごに
プロポーズを決行するにあたり、どんな風にしたら彼女が喜ぶかななんてことをひたすら考えて今回のような演出にしました。
今回の記事ではお店のサービスを中心にお伝えしました。まだまだ加筆したいこともあるので、次回「ベトナム人彼女にプロポーズ(2)」を記事にしたいと思います。
主に面白エピソードについてお伝えしていきます。
ベトナム人だからか、彼女だからか分かりませんが、私の想定の範囲外のことも起きました(笑)。
ではでは🇻🇳