こんにちは、takeです。
先日、名古屋で4年振りとなるベトナムフェスティバルが開催されまして、妻と息子の3人で遊びに行ったので、そのときのことを書いていこうと思います。
概要
2023ベトナムフェスティバルin愛知名古屋は11/11(土)、12(日)と2days開催となりました。
開催場所は名古屋栄のエディオン久屋広場です。
会場ではステージパフォーマンスが行われたり、たくさんのベトナム料理のお店が立ち並びます。
名古屋市内でお店を構えてるベトナム料理店がたくさん出店しており、私や妻も行ったことのあるお店も見かけました。
他にもベトナム航空や海外送金専門の会社キョウダイレミッタンス等のブースが出店しています。
今回のコンセプトはベトナムの中でもホーチミンに注目した内容となっていたようでしたが、残念ながら以前と何が違うのかは私には分かりませんでした(笑)。
コロナ前となる4年前もベトナムフェスティバルには妻と参加したんですよ。
あと今年は日越外交関係樹立50周年という節目の年となっており、ステージパフォーマンスではベトナム人のパフォーマンスだけでなく、日本の文化を紹介するパフォーマンスもありました。(以前からそうだったかも知れませんが、私は今年が50周年だからだとそう思い込んでいます(笑))
今年はベトナムでもこの日越外交関係樹立50周年のイベントは開催されていると思います。
ベトナム赴任中はそんな話をよく耳にしましたので。
会場の様子
今回私が参加したのは2日目です。
2日目は10時から始まるということで、その時間に合わせて栄に向かいました。
会場には10時30分頃に着きましたが、人はそこそこいるなくらいな感じでした。
想像ではもっと混み混みになるんじゃないかという予測でしたが、朝一はそうではありませんでした。はい、「朝一は」です。
お昼の時間が近づくのに伴い人はたくさん集まりまして、あっという間に空いている椅子やテーブルは無くなりました。
写真はまだ人が少ない時間帯に出店の様子を撮りました。
フォーやバインミーをはじめとしていろいろベトナム料理が食べられたり、チェーやタピオカドリンクなども頂くことができます。
私達が頂いたのはSEN VIETの牛肉のフォーとbanh mi xin chaoのバインミーです。
フォーはまあフォーだなって感じで(失礼ww)、でもバインミーはうん、おいしいって感じでした(笑)。
つまりバインミーの方が個人的には良かったです。
フランスパンにあのお肉やなます、そしてパクチーといった組み合わせがやっぱり好きなんですね。
妻も久しぶりにバインミーを食べて満足そうでした。
今回購入したお店のbanh mi xin chaoはすごく人気があるお店でして、他のお店と比べても明らかに人の並ぶ人数が多く、1番人気となっていました。
お店を調べてみると東京を主として名古屋や大阪、兵庫、千葉などにも出店しているみたいです。
このお店については妻が事前にリサーチしていたので、混む前の早めの時間にバインミーを購入していただきました。
時間が12時を過ぎてくるといよいよ人混みもすごくなり、ステージ前の客席もかなり込み合っていました。
非常に賑わっていました。
粘土細工職人
会場の真ん中のブースでは粘土を使って作品を作るアーティストの方がいらっしゃいました。
そのアーティストの名前は Le Xuan Tungさんです。
彼のyoutubeチャンネルがあるのでリンクを貼っておきます。
動画を見ると手元に粘土が準備されており、それを竹串に創作していく様子が分かりますでしょうか。
最初、私たち家族が訪れたときはチューリップを作っていたのですが、とても器用で花びらを一枚一枚作っていく様子が華麗ですごいなぁと見ていました。
息子も興味津々です。
妻が話をしていたところ、Tungさんはこの道ではかなり有名なアーティストとのことでいろいろな賞を受賞している方だったのです。
そんな話をする中で妻が息子を作って欲しいとリクエストしたところ、快諾していただき呼吸をするがごとく迷うことなくどんどん息子をモデルとして粘土が作られていきました。
そしてわずか3分ほどで息子が完成しちゃいました。
服の感じが特に忠実に再現されており、息子を作ってくれたことがとても嬉しかったです。
作った粘土はそのまま息子にプレゼントしてくれました。
最後にはTungさんと記念撮影もしちゃいました。
今後もご活躍をお祈りしております。
ありがとうございました。
さいごに
ベトナムフェスティバルに参加して、ちょこっとベトナムの空気を感じることができました。
お店の方もお客さんもベトナム人の人が多いので、ベトナム語もよく聞こえます。
ベトナムと違う点をあげるならばしっかり日本語で接客してくれることですかね。
お店の中ではベトナム語が飛び交っているのに接客となると日本語にきちんと切り替わり、ベトナム語を話さなくていいのかとちょこっと安心している私でした(笑)。
また来年も開催されたら参加したいなと思います。
ではでは
↓ブログ村のランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります。