こんにちは、takeです。
前回の記事では婚姻届の提出方法について取り上げました。
その中で出生証明書の提出という項目があり、その提出というのは原本及び訳文というものでした。
今回はその訳文の作り方について紹介します。
ベトナムの出生証明書
まずベトナムの出生証明書について紹介します。
出生証明書にはいくつか様式がありまして、私が確認した中では下記の3種類がありました。
ちなみに3種類とは下記の3つです。
一つ目
こちらは実際に妻が取り寄せた出生証明書です。
モザイクのかけ方が雑ですみません。しかしながら個人情報の塊なのでご容赦下さい。
下記の二つはネットから取り寄せました。
それぞれ取り寄せたサイトのリンクも記載します。
二つ目
先にベトナムで結婚手続きするための婚姻要件具備証明書|領事認証取得サポート大阪
上記は行政書士の方のサイトです。
三つ目
上記は国際結婚のやり方を紹介しています。
様式は違いますが内容はほとんど同じです。
翻訳紹介では一単語ずつ、訳仕方をお伝えします。
また出生証明書には原本と写しのようなものが存在しているそうです。
写しと言ってもプリンターでコピーを取るのとは異なり、正式に役所の印鑑が入った写しになります。
国際結婚の手続きで使用するのは、役所の印鑑の入った写しで可能です。
出生証明書の訳文
実際の訳したものが下記の画像になります。
様式は妻が取り寄せた出生証明書です。
記号で記載されている部分が個人によって変わるところでして、地名や人名がほとんどです。
単語説明
では、単語の翻訳の仕方の詳細をお伝えします。
大タイトル
CỘNG HÒA XÃ HỘI CHỦ NGHĨA VIỆT NAM
ベトナム社会主義共和国
Dộc lập - Tự do - Hạnh phúc
独立-自由-幸福
発行した役所(左上)
ỦY BAN NHÂN DÂN
人民委員会
Xã , phương ○○
Huyện , Quận △△
Tỉnh , Thành phố □□
○○省
△△市社
□□坊
右上の数字
Mẫu : /
Số :
Quyển số :
テンプレート: /
番号:
巻号:
中タイトル
GIẤY KHAI SINH
出生証明書
本文 (申請者の情報)
Họ và tên
Nam hay nữ
Ngày , tháng , năm sinh
Nơi sinh
Dân tộc
Quốc tịch
氏名
性別
出生年
出生所
民族
国籍
本文(両親の情報)
Phần khai về cha mẹ
Người mẹ
Người cha
Họ và tên
Tuổi
Dân tộc
Quốc tịnh
Nghề nghiệp
Nơi thường trú
親の基礎情報
母
父
氏名
年齢
民族
国籍
職業
住所
翻訳の難しい点
以上の訳を使用すれば大方解決できるのではないでしょうか。
しかし、本当の難しさはここからなのです。
出生証明書を見たことがある方はわかると思うのですが、書類は全て手書きとなっています。それが故に文字が読めないのです。
ベトナム語はクオック・グー文字と呼ばれるアルファベットをベースとした文字が使われているので、日本人にとっても馴染みのある文字です。
しかしながら、ベトナム人の筆跡は癖が強すぎて読み取るのに困難を極めます。
私は原本が手元にあったのですが、筆跡を読み取ることができず妻に聞きながら翻訳を行いました。
さいごに
私が翻訳作業をするとき参考にしたのは妻の友人の出生証明書(訳文)をお借りしました。
ネットで探しては見たのですが、訳文のテンプレートはなかなか見つかりませんでした。
今回紹介した訳し方が何%ほどのできなのかは、正直分かりません。ただ言えることはこのレベルの訳文で役所の申請は問題がないことです。
もし訳し方で困っている人がいましたら、本記事を参考にしていただければ問題ないかと思います。
ではでは🇻🇳