ベトナム人彼女との生活

ベトナム人と付き合うようになって経験したことを発信していきます

妻の勉強計画

こんにちは、takeです。

 

6月の中旬くらいからです。

平日の夜、妻の日本語の勉強を始めました。

現在、初めてから3週間ほど経つわけでして、最初の関門勉強をする癖をつけることはできてきているのではないかと思います。

 

また、私のベトナム語の勉強も再始動しております。

ブログでは、今年の目標はベトナム語勉強と宣言しました。しかし、思うように学習は進まず、学習が滞っていることは以前ブログでお伝えしてますね。

 

 

www.camonvietnam.work

 

当初の予定とは大きく変わりましたが、1歩ずつ前進することが大切だと考え、妻の勉強時間に合わせて私も勉強を再開しています。

単語を重点的に覚えたり、ベトナム語の文章を音読しては妻にチェックしてもらってます。正直、発音を理屈で覚えるのはもう限界なので、妻の発音を耳コピしては学んでいこうと思っています。

 

さて今回の記事では妻の勉強計画についてお話したいと思います。

 

妻の日本語レベル

勉強の話の前に妻の日本語レベルについてお伝えします。

妻は在日6年目で、今年の3月までは留学生として日本で生活していました。これまでに3つの学校を卒業し、在学中は工場や飲食店、コンビニなどなど老若男女問わず、いろいろな人と関わるアルバイトをしてきました。そして日本語技能検定N3の資格を持っています。

資格という側面から見るとN3というのが妻の日本語レベルとなります。ただ日本に住む期間が長く、またアルバイトを通じていろいろな人と話をしてきたので聞く力と話す力は比較的上手です。

 

妻が特に必要となる点は漢字の読み書き、読解力、正しい文法の理解と言ったところです。

文法に関しては日常会話で物事を伝えるのには支障がありませんが、ときどき不自然な日本語表現を使いがちです。その点を今後直していく必要があるのかなと思っています。

 

勉強計画

勉強をするにあたり計画を立てました。

計画と言っても、何時から何時までどのくらいやるかについてです。

学習の中身を充実させることが大切なのは分かっていますが、まずは勉強の癖をつける、そこを目標に計画を立てました。

 

私が決めても良かったのですが、ここは自主性を出した方がいいと思い、妻自身に計画表を作ってもらいました。

その計画表がこちら。

⤵︎

f:id:camonvietnam:20200708210724j:image

 

どうですか?

カラフルできれいでしょ(笑)。

 

25歳にしてこんな計画表を作成するとは、妻でなければドン引きです(笑)


時間設定も独特なんですね。

月曜日 21時~21時40分

火曜日 21時10分~21時50分

水曜日 21時~21時30分

木曜日 21時10分~21時50分

金曜日 21時10分~22時

 

日によって時間が変わるのはいいのですが、21時から始まったり21時10分から始まったりと、この時間設定の理由は分かりません。

どういう思考を働かすとこんな時間設定をできるのか、その部分に私は興味が湧きましたねわ(笑)。

 

ベトナム人は総じて日本人より子供っぽいように感じます。そんな側面がこの計画表にも現れているかと思います。

 

学習内容

まず妻はN3の復習から始めます。

本人曰くN3を取得したものの文法や漢字などあまりしっかりとやっていないそうなのです。

そのためN2の教材に入る前にN3の内容を会得していくことを優先しました。

他にも毎日漢字を10個ずつ覚えてもらい、確認をしています。

漢字は一つでいろいろな使い方や読み方があり一筋縄ではいきません。現在の勉強方法では一つの漢字に対して一つの読み方しか学んでいないので、そこは改善しないといけないなとは思っています。

 

さいごに

最初は三日坊主で終わるのかななんて思っていましたが、予想に反して妻は真面目に取り組んでいます。

そんな姿を見ていると、私も負けてられないなと勉強がはかどります。

 

勉強計画の質も量もまだまだなわけですが、それでも日々少しでも成長できるよう頑張っていきたいと思います。

 

ではでは🇻🇳